Stable Diffusionのモデルの拡張子
Stable Diffusionにモデルをインストールしていくには、- Hugging Face
- Civitai
- .ckpt
- .safetensors
- .vae.pt
最初???になりますが、一体これらは何を表しているのでしょうか?
それぞれの拡張子の違い
.ckpt 拡張子とは
.ckptは、チェックポイント(checkpoint)を示すファイルの拡張子です。チェックポイントは、コンピュータのプログラムやシステムの実行中に特定の時点での状態を保存するために使用されます。
ニューラルネットワークのトレーニング中には、定期的な間隔でモデルの重みやパラメータ、進捗状況などの情報を保存するためにチェックポイントが作成されます。
拡張子が.ckptであることは、TensorFlow(テンソルフロー)などの機械学習フレームワークにおいて一般的な命名規則です。
この形式のチェックポイントファイルには、モデルのアーキテクチャと学習された重みの情報が含まれています。
トレーニングを再開したり、学習済みのモデルを使用して推論を行ったりする際に、このチェックポイントファイルが読み込まれます。
ただ、.ckptファイルには危険性があると言われています。
ファイルを再度解体して、任意のコードを埋め込めたりするそうなので、公式からダウンロードするには問題ないと思いますが、特に知られていないサイトからダウンロードするのは控えた方が良いでしょう。
.safetensors 拡張子とは
HuggingFaceによって開発されな新しいファイル形式のフォーマットです。ckptファイルの欠点を補い、安全に使うことができるファイル形式です。
こちらも主にモデルの拡張子として使われます。
.vae.pt 拡張子とは
.ptとは、Stable Diffusionの内部プログラミング言語であるPythonのライブラリ、PyTorchでモデルを学習させて保存したファイルの拡張子です。vaeはVAE用に作られたという意味ですので、拡張子自体はptですが、わかりやすいようにvaeと書かれているだけです。
[カテゴリ]
2023年06月20日
関連記事
StableDiffusionWebUIでプラグインを追加したら、StableDiffusionWebUI自体の起動時に...
2024年12月29日
StableDiffusionをやるには、いわゆるゲーミングパソコンが適しているということはわかりま...
2023年06月05日
StableDiffusionは、プロンプトと言う単語や文章を入力してAIで画像を作ると言った、フリー...
2024年09月08日